うつ病非正規雇用こめびより

うつ病、アダルトチルドレンと生きている30代一人暮らし。底辺からの人生の再スタート。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年 大晦日

こんばんは!こめりです 大晦日ですね。 今日は実家へ帰る予定なので今のうちに 今年最後の記事を更新しておこうと思う。 父は単身赴任が1月で終える為、 今年のお正月は帰ってこないで 母と(弟)で過ごすことになりそう。 このまま仕事を退職すると思われ…

2024年の振り返りと来年

今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 こんばんは!こめりです 今年一年の振り返りをしておこうと思います。 2024年は後厄で1月に箱根神社で 御祈祷をしたりもしたけれど、 それでもなかなか体調が安定せず 試練が多い1年だったように…

穏やかな日常は当たり前ではない

こんばんは!こめりです お掃除二日目。 今日は、台所中心に窓ふきや玄関の掃除。 それから部屋にあるものの断捨離。 台所の家電や棚の裏の埃がすごくていかに 普段は見落としているか実感。 冷蔵庫に最近使用していなかった 賞味期限切れの調味料とかも入っ…

掃除とお見舞い

こんばんは!こめりです 昨日無事に1年間の仕事納めをして 今日は朝から家の掃除スタート。 日が射すうちにカーテンやシーツを洗濯。 私の部屋は午後になると太陽が隠れてしまうので、 布団や大物を干したい時は午前中が重要。 お風呂場や洗濯機周り、洗面…

仕事納め2024

こんばんは!こめりです 今日で今年の仕事納め。 ここからがかき入れ時の職業もあるけれど、 今日が仕事納めになる人は多いはず。 皆さん、一年間本当にお疲れさまでした。 そしてサービス業の方々、本当に感謝の気持ち 私はと言うと、午前中は通常開館して …

クリスマスに書き初め

こんばんは!こめりです 皆様、メリークリスマス 今日から我が地域の小学校中学校も 冬休みに入り、初日から書き初め教室です。 クリスマス当日という事もあってか 昨年よりは申し込み少な目。 皆プレゼント貰った後だし、 そんな日に書き初めできればやりた…

ほっこり癒された会話

こんばんは!こめりです 一昨年幼馴染とクリスマスに SLAMDUNKの映画を観に行って 放心状態でご飯食べに行った事は覚えていたけど 昨年何をしていたのか思い出せず、 こよみモードを確認してみた。 昨年は、実家で過ごしてケーキを食べたけど 何となく食べ足…

少しずつ終えていく今年

こんばんは!こめりです 小学校も明日が終業式なようで、 午後は小さいこどもたちから 小学生まで賑やかだった。 午前中は幼稚園生でわいわいしているし、 また長期休暇がきたんだなあと時の流れを実感。 久しぶりに会える子も多くて、成長した姿が嬉しい。 …

無印良品購入品

こんばんは!こめりです 昨日今年最後の無印良品でのお買い物をしたので購入品をご紹介。 ほぼ食べ物ばっかりです(笑) ・ギフト缶 カカオトリュフ ¥990 ・りんごジャムサンドクッキー ¥190×2 ・クラックプレッツエル チョコレート ¥150×2 ・あったか綿靴下…

何年かぶりのゆず湯

こんばんは!こめりです 今日は冬至。 職場でも上司が鬼ゆずを持ってきてくれたので 受付の前に飾って、冬至とはどういう日なのかを 子どもたちにもなるべく分かるように説明書きを作った。 12月21日は 冬至(とうじ) 冬至は1年の中でいちばん昼の時間が短…

退勤後のお楽しみ

こんばんは!こめりです ようやく週末。 体感としては、今週の一週間は長かった。 仕事で思う所が多くて 思考を巡らせる時間が長かったからかもしれない。 先週土曜日に出勤したこともあり、 お休みが日曜日の一日だけだったので 今日は早く帰りたくて一時間…

どちらもはてなブログ

今週のお題「読んでよかった・書いてよかった2024」 こんばんは!こめりです 今日はお題から。 「読んでよかった・書いてよかった2024」ということで。 師走に入るとふと1年を振り返る事が多くなってくるので、 こちらも振り返りながら備忘録として残してお…

穏やかな夜への祈り

こんばんは!こめりです 朝起きたら右脚の脹脛に痛みが。 つりそうな、筋肉痛のような。 仕事中につったりしてしまっては困るので 念入りにストレッチをしてから出勤したけど 結局一日中鈍い痛みが続いていた。 なんとなくびっこ引いてるような不自然な歩き…

どんな自分であってもOK

こんばんは!こめりです いつも通り朝5:30分に起床し いの一番に今日職場の施設のお便りを発行するのに 事前に準備と確認して貰っていなかったことに 気付いてばっちり目が覚める(笑) 出勤してから即行で取り掛かって 利用者さんが来る頃には間に合った。 …

ご褒美とクリスマスの思い出

こんばんは!こめりです 土曜の出勤も無事こなし、 賞与も出たので母と焼肉忘年会へ。 1週間をやりきった後の焼肉最高でした。 焼肉自体が久々過ぎて チェーン店だけど感動する美味しさ(笑) そういえば夏の賞与を貰った時も 同じお店で母に焼肉を御馳走し…

土曜出勤

こんばんは!こめりです 本日、土曜出勤。 水曜日にヘルプで行った児童施設で仕事の日。 これまではずっと土日関係ないシフト勤務の 仕事ばかりやってきていたのに、 ものすごく土曜日の勤務が久しぶりで 更に自分のいつも居る場所ではないからなんとなく落…

新NISA運用 11か月目

こんばんは!こめりです 今日は新NISAの運用11カ月目の記録を。 www.komeriii.net ・eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)→ 56,814円(+1,814円) ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)→ 306,524円(+38,192円) ・三井住友・DC年金バランス30(債券重点型…

ヘルプ

こんばんは!こめりです 今日は市内にある別の児童施設での仕事へ。 未就園児のクリスマス会があるようでその見学も兼ねて 私自身もまだまだノウハウが少ないので イベントごとの企画や内容などで困る事が多く 今は私の指標となってくれる職員がいないので …

精神障害者保健福祉手帳と期末手当

こんばんは!こめりです 自治体から通知が届いた。 精神障害者保健福祉手帳の更新ができた通知と また新しい自立支援医療。 意外と受け取り期限が短かったので 忘れないうちに取りに行く。 手帳などを扱っている部署周りは 自分と面識のある職員の方も ちら…

湯治で回復

こんばんは!こめりです 本日、代休。 今週の土曜日は出勤となった。 母と箱根神社に今年のお礼参りしに行こうかと 話していたけど、母の体調が優れず見送る事に。 家でゆっくりして掃除もするか~と考えていたけど 平日の休みが貴重であったことを思い出し…

ここでしか分かり合えないもの

こんばんは!こめりです 今日は元職場の同僚とランチに。 彼女は、何度か私のブログでも登場している 双極性障害を抱えている方。 私が仕事を辞めてからも、 季節が変わるごとのペースで会っている 唯一病気の事や深い部分を話せる相手。 「最近元気にしてた…

楽天スーパーSALE購入品

こんばんは!こめりです 年内最後の楽天スーパーSALEが始まったので、 今回は色々とお買い物をした。 電子レンジでゆで卵を作れる 「ゆでたまごメーカー」なるものを悩んだ末購入することに(笑) たんぱく質摂取をより手軽にする為に✨ お湯沸かすと地味に時…

新しい事を始める時はいつだって緊張する

こんばんは!こめりです 今日は職場で乳幼児向けの新聞紙レクリエーションをした。 前々からやってみたくて、 乳幼児向けの楽しめる活動などを YouTubeで調べていて、ひとまずハードルが低めなところから始めた。 新聞紙なら準備もそれほど今はではないし、 …

11月 家計簿

こんばんは!こめりです 12月になったので、先月の家計簿記録を。 www.komeriii.net 【内訳振り返り 固定費】 ・家賃 → 41,800円 ・通信費 → 4,870円(Wi-Fi料金+トラノコ) ・サブスク → 3,488円 合計 → 50,158円 【内訳振り返り 変動費】 ・水道・光熱費 →…

あったかグッズで冬を越す

こんばんは!こめりです 本格的に寒くなったこの頃。 あったかグッズが欠かせない日々となってきている。 エアコンは冬場は稼働させないので、 暖房器具としてはこたつと布団乾燥機。 その他は温かアイテムで身の回りを固める。 まず、絶対欠かせないものは…

一時の縁だとしても有難い

こんばんは!こめりです 今日は10月に退職された大好きだったパートさん達とランチへ。 おふたりとも、母と同じくらいの年齢なのでお母さん的な存在。 めちゃくちゃ頼りにさせて貰っていたベテランの元保育士さん。 「ご飯行こうね!」と退職時に約束してよ…