アダルトチルドレン
こんばんは!こめりです 本日も休みを頂いた。 朝職場に連絡するのってめちゃくちゃエネルギーいりませんか? 私の場合、体調悪い癖に元気な感じで振舞ってしまうので 電話切れた途端ライフは0に しんどくて体調悪いときに、しっかり連絡するだけで本当に偉…
こんばんは!こめりです 昨日の胃の痛み&メンタルのぶれで本日はお休みを貰った。 職場に申し訳ない気持ちってなんだかんだ消え去る事がない。 ただ、申し訳なくとも前よりは自分の体調を優先する事ができていると思う。 朝久しぶりに湯船にお湯を張っての…
こんばんは!こめりです 大型連休も終了し、本日からまた日常。 なのに、わたしの気持ちは天気もあるのか、憂鬱度がこれまでの比ではないくらい強い。 子どもの前ではいつもの仕事用の顔になれるけど、胃がきりきり痛む。 そして、やっぱり上司から施設の「…
こんばんは!こめりです 今日で4月も終了。 先月から、不安で不安で仕方なかった4月がようやく終わってくれようとしている。 もしかしたら、体調崩して休んでしまうかも・・・という心配も杞憂に終わり。 欠勤せず、しかも体調も悪化することなく過ごす事…
こんばんは!こめりです 久しぶりに読書の話をざっくりと。 休みの日に時々図書館に行って、読書をひっそりとしていたけど 最近ではもっぱらkindleで電子書籍を読み漁っていた。 喜多川泰さんの「運転者」この書籍がここ最近読んだ中ですごく良かった。 【楽…
こんばんは!こめりです 突然暑くなる4月半ば・・・。 ここ2、3日で気温がぐーんと上がって初夏の陽気。 職場に来る子どもたちは、もうしっかり半袖になっていた 私は、今年もぎりぎりまでは薄手の長袖か七分袖でやり過ごしたい。 半袖に移行したとしても…
こんばんは!こめりです 昨日、テレビで「すずめの戸締り」を初めて視聴。 映画が丁度映画館で放映している際は、SLAMDUNKの映画上映と同じ時期で すずめの戸締りも気にはなっていたけど、SLAMDUNKの方が個人的に ずっと楽しみで、その後もあまりの良さに2…
こんばんは!こめりです 3月も今日で終わり。 昨年は、丁度今の職場に就職する手前で有意義だった無職期間を振り返っていた様子。 www.komeriii.net 環境変化が苦手な私は、3・4・5月は昔から特に試練の時だったりする。 見えない先の事への緊張感や不安…
今週のお題「練習していること」 こんばんは!こめりです 今日は今週のお題から書こうと思う。 「練習している事」ってなんだろうな~と考えた時、やっぱり私の中に思い浮かぶのは 人生の課題であるアダルトチルドレンの回復に関する内容だった。 「本来の自…
こんばんは!こめりです さて、昨日に引き続き機今日は我が家では父の誕生日。 相変わらず単身赴任している父だけど、地域の組長を来年任されているようなので おそらく今年いっぱいで会社は退職する様子。 今年は、私がめちゃくちゃ大好きなリンガーハット…
こんばんは!こめりです 今日は春分の日。宇宙元旦の日。 そして、弟の誕生日。 こよみモードで確認したら、やっぱり昨年も弟の誕生日のこと書いていた(笑) www.komeriii.net そう、我が家は毎年「春分の日」=「弟の誕生日」なので仕方がない 弟は実家暮…
こんばんは!こめりです 昨日は、久しぶりに考え事が止まらなくて中々寝付けない日だった。 考え事は、来年度の仕事の事。 日中過ごしている時は平気だったのに、就寝しようとしたら思考が始まってしまった。 ただでさえ、決して良好とはいえない同僚と来年…
こんばんは!こめりです 今日は豪雨の中の出勤。 気圧の影響で体調的にはいまいちだったけど、午後カオス状態の 幼稚園児パワーを貰い、そんな事を感じる暇もなくいつのまにか退勤していた(笑) ずっと小学生男子の相手をしていたから、有り余るパワーには…
今週のお題「ほろ苦い思い出」 こんばんは!こめりです 今日は世間のバレンタインということで、ちなんだお題から書きます。 人間関係の人生経験自体が基本的に足りない私ではあるけど、一度だけ 小学生から中学の終わりまでわりと長い事好きだった人にチョ…
こんばんは!こめりです うつ病以降、瞑想やアファメーションを日常生活に取り入れて早1年以上が経過。 最初は半信半疑だったし、元々ぐるぐる思考が止まらないタイプの私は 「今、ここ」になかなか集中することができず上手くできなかった。 それでも、な…
こんばんは!こめりです 昨日のガス台掃除で右腕が若干の筋肉痛で目覚める朝。 本日は有休をとっていた。 車を動かしたかったので、図書館で勉強しに行こうと思ったけどまさかの休館。 公共施設が大体月曜日休みなのをすっかり忘れてしまっていた・・・。 折…
こんばんは!こめりです 昨晩のやらかし失態から一晩明け、ダメもとで現地へ行くために今日も早起き。 とりあえず、自分の中で後悔がせめて濃くならないように行動するのみ。 ということで、研修会場へと向かい受付の方に声を掛けてみた。 「12月にメールで…
こんばんは!こめりです 個人的な2024年の抱負や、やりたい事を記録しておこうと思う。 私が今年の抱負として掲げる内容としては大きく3つ。 ① 自分と向き合い心の成長ができるようにする。認知の歪みを少しでも軽減させる ② 昨年よりもいい1年だったと言…
こんばんは!こめりです 最近、昔の自分を省みるような出来事があったので振り返りと自己理解の為に ここにアウトプットしておこうと思う。 お局といつもの相方の関係が微妙に拗れていたこの頃。 いつもの相方は、当初からお局に振り回されながらも、お局が…
こんばんは!こめりです 今日は私の長年の癖だった「他者の顔色・機嫌を窺う癖」についての話を。 私は、学生時代も社会人になってからも相手の機嫌や表情の変化に敏感だった。 相手の口調やちょっと仕草で、「あの人今すごく機嫌悪いな」 「あの人の言葉な…
こんばんは!こめりです 私は、自分の気持ちを抑え込む事が癖になっていた。 例えば、好きになった人がいても必死に「好きじゃない」と自分に言い聞かせ続けたり。 傷つかないことが最優先だったからこその、防衛反応。 その為に自分を誤魔化したり、自分に…
こんばんは!こめりです 給与明細のメールが届いていた。本日は給料日。 今月は、年末調整の還付金の分が含まれているらしくいつもより 少しだけお給料が多かった。ボーナスに引き続き、有難い 今年度の私が担当するイベントも無事に終わり、後は多少気楽に…
こんばんは!こめりです 土日で食品や日用品の買い出ししたり、そろそろ年の瀬も近づいてくるから 掃除を始めたりする至っていつも通りの私の休日。 どちらかで出かければ、どちらかは絶対お金は使わないノーマネーデー。 だけど、そういう当たり前の日常を…
こんばんは!こめりです 新しい自立支援医療の受給者証が届いた。 実は、かれこれ4か月くらいは病院に行かなくて済んでいる。 うつ症状が割と落ち着いているのと、薬も1種類しか飲んでいなかったので 取り敢えず行かなくても何とかなっている。 先生に現状…
こんばんは!こめりです 先週の車検に引き続き、今回はタイヤ交換へ。 実家住まいだったら、もうそろそろ冬用タイヤに履き替えなくてはという時期だけど 一人暮らしを始めてからは、同じ市内でもその必要が全くないから嬉しい。 市内で雪が降って積もるのは…
こんばんは!こめりです 今日は、お局と二人の勤務日。 お昼休みに、子どもの話をしていた流れで自分がどんな子どもだったか話す流れに続き 最終的に私の核である「家族」の話をした。 勿論、全部じゃないけど半分くらい。 この話をするなんて思ってもみなか…
こんばんは!こめりです 工作教室無事終了! やっとここ一週間の緊張感から解放されてほっとした。 私は過緊張なので、いまだに職場に行くにも10年以上通っている美容院に行くにも めっっちゃ緊張している。幼少期の家庭が常にピリピリしていた環境だったの…
こんばんは!こめりです 自分をアダルトチルドレンだと認識してからというもの、自分に向き合う時間を たくさん設けてきた。自己分析を続ける事で、自分の思考の癖に気付き始めている。 今自分で気付けている特性として、 ① 白黒思考になりやすい ② 自分が攻…
こんばんは!こめりです 祝日があったので、三連休。 「どこか行くの?」と会話の中で聞かれるけど適当に流すわけでは無く 本当に何も予定が無い(笑) 連休は、どこかに出かける事が前提だと思ったら大間違いです 相変わらず家の事しつつ、朝活の勉強がそろ…
こんばんは!こめりです 朝起きてからも、夕方職場を出る時も薄暗くなってきて冬が近づく気配を感じる。 日がほとんど沈んでいる中、帰り道を歩くことが心地いい。 つい少し前まで、あんなに暑かったのになあ。 日が短かくなるのは寂しいけど。 歩くのに今が…