うつ病非正規雇用こめびより

うつ病、アダルトチルドレンと生きている30代一人暮らし。底辺からの人生の再スタート。

読書

心に残った文章を綴りたい

こんばんは!こめりです 前々からちょっとした「やりたかったな」を実行。 読書をして、好きな部分や印象的な文章を自分で書いてまとめたノートを作りたかった。 自分の持っている本には付箋を貼ったり、電子書籍にはマークをしていたけど、好きな部分だけ集…

未来と今の話をする方が心が躍る

こんばんは!こめりです GWも、もう終盤。 社会人になって、初めてGWを経験したけど特別な事は特になにもしなかったなあと。 ただ「職場」という、精神や体力を使う場所から離れられる時間が多いという事実が有難い リラックスできる時間が確保されている事…

最近の読書

こんばんは!こめりです 4月に入ってから、図書館に行く機会は減ってしまったけどkindleで読書は継続しています。 久しぶりに最近の読書紹介を。 ①「ひとり暮らし月15万円以下で毎日楽しく暮らす」 まさしく私が食いつくための本(笑) 月に15万円以下で暮ら…

朝の時間をどう過ごそうか

こんばんは!こめりです 日が出ている時間が大分長くなりましたね。 日が昇るのも早くなったので、ようやく朝散歩再開できました。 以前仕事をしていた時と同じように、朝の過ごし方をまた組み立て直し。 ノートに書き出して、出勤時間までにやりたいことを…

さっぱり

こんばんは!こめりです 今日は、新しい仕事が始まる前に美容院へ。 毛量がとにかく多いので、たった2ヶ月過ぎでもとても鬱陶しかった。 病気以降は、経済的な理由も含め以前はしていたヘアカラーも全くしなくなり。 今日カットして貰った事で、ついに毛先…

開花

こんばんは!こめりです 今日散歩に行ったらソメイヨシノが開花していた このソメイヨシノは私が住んでいる市の桜の開花指標木。 今年もこの桜の季節だな~と。 今日も歩いていたら暑いくらいだった。 満開に咲くのが楽しみだな。 この散歩コースを歩く楽し…

花粉襲来と今日の読書

こんばんは!こめりです 遂に私にも花粉症の魔の手が コロナが落ち着き始めてからは、散歩している時はマスク無しで歩く事が多かったけど 再び散歩時もマスクが必須に。目と鼻よりは、肌にやたら痒みを感じる。 洗濯物や布団を干すのも、この花粉時期は渋っ…

今日の読書

こんばんは!こめりです 今日はkindleでの読書ではなく、本の活字を追いたくて図書館へ。 kindleは、無料で読みたいジャンルの本が色々あって嬉しい。 でもやっぱり、電子書籍だと集中して読みづらいのが難点。 電子書籍も本も、どちらにもメリットとデメリ…

心は多面的でとても複雑

こんばんは!こめりです 今日は歯医者へ。割れてしまった差し歯を全て取って、新しい歯を作って貰いました。 すごく刺さってる感があって、奥歯嚙合わせるたびに差し歯部分にじいんと衝撃が 徐々に馴染んでくれると思うから、今度こそ固い食べ物に注意するぞ…

車の中で読書、時々ぼーっと過ごす

こんばんは!こめりです 昨晩は今月もやってきた月の痛みと、異様な寒さを感じて久々に眠れませんでした。 いつも飲んでるミルタザピン錠の副作用の眠気も感じられず、瞑想動画を聞き流していても とにかく寒気と鈍い痛みをずっと感じて穏やかに聴くことすら…

図書館で怪我鳥発見

こんばんは!こめりです 今日、図書館に行ったら鳥が気絶していました(いきなりすみません・・) 図書館に入る直前に「ごん!!」と何かが窓ガラスに当たった音がして、そちらを見てみたら鳥が窓ガラスにぶつかり脳震とうを起こしていました。 動いてはいる…

証明写真アプリに悪戦苦闘

こんばんは!こめりです 今日は履歴書の証明写真を撮りました。 いつもお店の前にある証明写真機で撮っていたんですが、あれ高いんですよね。 撮影に800円するし、修正や取り直しは回数が限られてるし、写りはかなり悪いし 私の手帳の証明写真が隈と顔色が本…

小さいハッピーが重なった

こんばんは!こめりです 朝一で病院に行こうとしたけど、結局目標時間には起きれずでした 家事を済ませて、ゆっくり支度して病院へ。 前回血液検査をしていたのですが、結果はかなりの改善が見られました!✨ 鉄瓶でお湯を沸かすのも効果があったようです。 …

外食と今日も図書館

こんばんは!こめりです 今日は介護職をしていた時の先輩としゃぶ葉ランチに行ってきました。 しゃぶ葉お肉も野菜もたくさん食べれてランチはディナー時よりもコスパも良く食べられて大好きです✨最近野菜不足だったのでもりもり食べてしまった。 美味しいも…

アップルパイの下準備しながら並行して書くブログ

こんばんは!こめりです www.komeriii.net 先日書いたこの記事。 Twitterにあげたら著者の大原扁理さんにいいねして貰えててびっくり・・・ こんな駄文に恥ずかしすぎますが、すごく嬉しかったです!✨ こんなこともあるんだなあ・・・。 今日も徒歩で図書館…

不安は9割捨てました

こんばんは!こめりです 今日の一冊「不安は9割なくしました」 著 大原扁理 大原扁理さんの書籍は「年収90円東京ハッピーライフ」から知りましたが、私自身大原さんの生き方や考え方に大きな衝撃を受けました! この本、いろいろな動画で要約解説されている…

あやうく一生懸命生きるところだった

こんばんは!こめりです 今日の一冊「あやうく一生懸命生きるところだった」 著 ハ・ワン この本は私も自分で購入していて、以前好きな本の紹介でさらっと書いたのですが今回はもう少し詳細に書いてみようと思います あやうく一生懸命生きるところだった [ …

ひとりで楽しく生きるためのお金大全

こんばんは!こめりです 今日の一冊は「一人で楽しく生きるためのお金大全」 著 板倉京 ひとりで楽しく生きるための お金大全 「もしかして結婚しないかも?」と思ったらやっておきたい50のこと [ 板倉 京 ]価格:1650円(税込、送料無料) (2023/1/18時点) …

もうちょっと「雑」に生きてみないか

こんばんは!こめりです 久しぶりの恵みの雨です。 気持下がるかなーと自分の状態を意識して俯瞰して見ていましたが、特に下がることも上がることも無く1日を過ごすことができました(笑) 雨の音を聴きながらブログを書いたり読書するのも心地よかったです…

雨でも晴れでも「繊細さん」

こんばんは!こめりです 今日祝日だったんですね・・・ 無職の現在、休日も平日も無いし我が家にカレンダーも無いので不意にくる祝日に当日になってびっくりしています(笑) 散歩中、振袖を来た人たちをちらほら見かけて若いな~綺麗だな~~としみじみ。 …

がんばらない戦略

こんばんは!こめりです 今日は最近読んで一番参考になって面白かった書籍のお話をさせて下さい 「がんばらない戦略 99%の無駄な努力を捨てて、大切な1%に集中する方法」 がんばらない戦略 99%のムダな努力を捨てて、大切な1%に集中する方法 [ 川下和彦 …

冬至

こんばんは!こめりです 連日寒い日が続いていますが、皆さんは体調いかがですか? 私は今日雨だったことも事もあり、寒さと一緒にメンタル的にも気持がなかなか上がらずといったところでした 家から出ることなくブログを書いたり、ポイ活したり大好きなSLAM…