こんばんは!こめりです🍙
今日は祝日のように感じていましたが、もう祝日ではないんですよね😅
午前中散歩をしていたら、学生の子がたくさん歩いていたので終業式だったのかな?
クリスマスが来て、年の瀬を迎えるまで本当にあっという間だなあ。
今日も図書館で読書をしてきたのですが、今日は前の職場で言われた言葉が何だか
頭に浮かんできてしまいがちでした。
「会社がそこまで考えないといけないの?」
今日、何度頭の中によぎったか分からない言葉です😭
昨晩前職の仕事仲間が夢に出てきたからかも知れません。
これまで会社に配慮して頂いてた事は重々承知して貰ったつもりだったし、感謝もしている。
私が自己評価で「私自身もここまで頑張っているから見捨てないでいてくれるはず」と
どこかで勝手に思って期待してしまったことも悪い。ACの思考癖、認知の歪みもあってどんどん「なんで」と納得できなくなって、結果会社に怒りをぶつけてしまった。
ACの克服も簡単じゃないな。私の認めて欲しかった気持ち、承認欲求が満たされなかったからこれまで蓄積した気持ちが怒りになってしまった。
会社を運営する側の人たちからしたら当然のお話だったかもしれない。
今だからそれも分かる。あの時はどうしたって理解できなかった。
それでも、あの一言はかなり効いたなあ。よく効いた。
今思い出しても息が詰まりそうになる。深く突き刺さった。
「会社がそこまで考えなきゃいけないの?」
そうだよね。そりゃそうだ。
会社が私の生活が今後どうなるかなんて考える必要ないよね。
私は会社に感謝していたし、会社にも子どもたちにも貢献したくて必死に頑張っていたけどそれも結局私のエゴだ。
仲間の役に立てるように、と思っても全員がそう感じてくれるとは限らない。
最終的に考え付く結果は「勝手に期待して執着しまった自分が良くなかった」
もう振り返らないと決めたけど、浮かんできてしまった記憶だから仕方ない。
涙はもう出ないけど、痛いなあ。痛い。苦しかった記憶はいつだって強い。
「別に大したことじゃないよ」と、痛みを誤魔化すのに慣れてしまい過ぎているから、しんどかった事をしっかり「辛い」と受け止めるのはめちゃくちゃ怖い。
それでも、もう感情に嘘ついて鈍らせないって決めたから、今日だけはこの痛い気持ちをただ受け入れて「痛いよね」「無理もないよね」と自分にただ見守る声を掛けてあげたいなと思います。これからの人生は自分に嘘つかないって決めたから。
まだまだ、ACも回復できていないしうつ病も寛解したわけじゃない。道半ば。
ゆっくりでも前に進みたい。
今日は私の感情をただ書き綴りました。そういう時もある。
誰しもが自分の中にある、痛い記憶が蘇ることがあると思う。
そんな日もある。だから痛くなっても大丈夫。
ホームアローン2観て元気取り戻そう🎄
楽な夜になりますように。お休みなさい。
こめり🍙