うつ病非正規雇用こめびより

うつ病、アダルトチルドレンと生きている30代一人暮らし。底辺からの人生の再スタート。

親子の関わり

こんばんは!こめりです🍙

週末の仕事の〆は怒涛に過ぎていった。

いつもの頭を悩ませてしまう同僚のことではなく

利用者のとある親子のこと。

ほぼほぼ毎日利用する、常連さん。

今年からこども園に通いだした男の子Tくんとお母さん。

昨年から利用していた親子だったけど、お母さんもお子さんも

色々な意味で印象的で、独特。

そのTくんが、最近は子ども園のお友達と一緒に夕方前に

元気に来てくれるのだけど、トラブルがすごく多い。

まだ入園し始めで3歳なので、友達と上手く関われずトラブルに

なってしまいやすい年齢ではあると思うけど、友達が使っていた

おもちゃを取ったり押してしまったりと。

それに拍車を掛けるような、お母さんの対応。

「そんなことする子はお家にいなくていいです!」

「こわいこわいが来て、連れていかれちゃうからね!」

「だめなことする子はこめり先生大っ嫌いだって!」

子どもの不適切な行動が見られた時に、こういう声掛けをしていることが多い。

私にすごく懐いてくれているお子さんなのだけど、

お母さんがそれをダシにして、私が思ってもいないのに

子どもをコントロールしようとしている声掛けがちょっとなあと感じていた今日この頃で。

妹ちゃんは、放置気味で基本はT君につきっきり。

まだおもちゃも口に入れてしまう年齢なので、職員がひやひやしてしまうことも多い。

昨年の利用の様子を見ていても、T君をとにかく気にかけているように見えた。

今日も、お友達と遊びにきたT君が遊びの途中でお友達とトラブルになってしまい

T君が、お友達に「ごめんね」と言うことができないでいて

お母さんが「ごめんね言えない子はもうお家にこないでいいです!」と

言って終わりの時間になってしまった。

T君が大泣きしながら、「ごめんなさい!」とお母さんに言っても

「いやです」「しりません!」と言いながら大泣き状態で帰っていった。

他の利用者さんも心配そうにしていて、何だかあんな悲しい気持ちのまま

利用を終えてしまったT君が大丈夫かも心配で。

嵐が過ぎ去った後という感じで、職員も「どうしたもんかなあ・・・」と。

お母さんも育児で悩んでいるかもしれないし、気持ちが心配。

でもやっぱり声掛けの仕方とかは、子どもを脅してしまうような言い方が

多く見えて、すごく気になってしまう。

私たち職員に何かできたかな・・・と思ってしまうけど

園での関わりと違って、親と子がその場にいたら声掛けや対応の仕方に

余計な口出したり、介入することは難しい。

少し不完全燃焼感が残る、1週間の終わりでした。

 

 

そのもやもやを晴らすように、焼肉を爆食(笑)

ボーナスがでたので、久しぶりに母に食事を御馳走できた🤣

こんな猛暑にはスタミナスタミナ!

来週に向けて、また力を蓄えようと思う。

今日も一日お疲れさまでした。

1週間よく乗り切ってくれた自分自身を

たくさん褒めて拍手しましょう~👏🏻✨

心身共に穏やかな、楽な夜でありますように。

おやすみなさい🌃

 

 

こめり🍙

【いつもありがとうございます。良かったらぽちっとお願い致します🙇🏻‍♀️】

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村