うつ病非正規雇用こめびより

うつ病、アダルトチルドレンと生きている30代一人暮らし。底辺からの人生の再スタート。

乗り切ったのちダウン

こんばんは!こめりです🍙

メンタル絶不調だった昨日から

今日は仕事行くつもりでいつも通り5:30に起床。

そこからアファメーションしつつ、自分の心の状態を確認してみる。

昨日一日感じていたもやもや、胸のつっかえる感覚は大丈夫そう。

それでも仕事にはあまり気持ちが向かない。

取り敢えず支度を始めていたけど、

出勤時間が近づくにつれて天気も悪くなり暗い空模様。

今更休む選択もできないので、気持ちが下がり気味のまま結局出勤。

職場が見えると更に足取りが重くなる。

このまま帰ってしまおうか。

そんな思考もよぎるけど結局理性の方が勝ち、職場へ。

 

 

午前は、まさかの消防研修。

乳児の応急手当の講座と実技でグループワーク。

しらない人達と一緒だし、じゃんけん負けしてリーダーに。

もう体調最悪なのに散々。

救命救急とAEDの講座もスパルタ消防士さんにより気合入れて実技。

とにかくやるしかないので、理性フルMAXで稼働させて2時間半を乗り切る。

昼休みの時間にはもう脳疲労が限界を超えてまるっと仮眠時間。

お弁当を食べる元気もなく満身創痍だった。

 

 

それでも、1時間仮眠したからか午後は少し復活。

なんとか退勤まで乗り切ったけど、

容赦なく上司は謎の提案持ち込んでくるから

もうはっきりと「嫌です。困ります」とNOを突き付けた。

他の職員の方々は大人なので、

私のようにはっきりドストレートに拒否などはしていなかったけど。

もう私自身は、自分の健康が脅かされている警報アラームが

脳内で鳴りまくっていて警戒心MAX状態。

心に余裕がある状態でもないので、音色に棘がでてきてしまう。

後で申し訳なかったと思いつつも、

もう許容しなければならないのであれば

私は自分の健康を守るためにもういなくなることも仕方ないと感じた。

折角、子どもや保護者との信頼関係を

築いてきたのにとも思うけど、結局自分でしか自分を守れない。

やっぱり私は仕事で困難さがある

精神障害者保健福祉手帳の3級所持者だし、

組織で働くのに向いていないと感じる。

今日の上司の一件で

心が手折られそうになったので、人事へ連絡。

面談を今週中にすることになった。

言っても何も変わらないのは分かってるけど、

主張することは主張して戦ってこないと。

厄介者の精神疾患者と職場に思われようが、

私だけは私の味方でいようと思う。

 

 

 

ただ今日精神を削り過ぎたので、明日は休みます。

頭ががんがん痛むし、油断すると泣きそうになる。

台風も来ているようだし、きっと色んな要因での不調。

ご飯もお風呂も済ませられていないけど、ブログだけはどうしても書いておきたかった。

調子が優れないリアルタイムでの情けない自分も隠さず残しておきたい。

自分のブログを書く事も皆さんの記事を読むことも大事な時間だから。

取り敢えず今週は全然だめだけど、またゆっくり時間かけて這い上がろう。

今日も一日お疲れさまでした。

火曜日、今日もよくやってくれていた

自分自身に拍手しましょう~✨🙏🏻

心身共に穏やかな、楽な夜になりますように。

おやすみなさい🌃

 

 

こめり🍙

 

【いつもありがとうございます。良かったらぽちっとお願い致します🙇🏻‍♀️】

 

 

日記・雑談ランキング
日記・雑談ランキング

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村