うつ病非正規雇用こめびより

うつ病、アダルトチルドレンと生きている30代一人暮らし。底辺からの人生の再スタート。

ヘルプ

こんばんは!こめりです🍙

今日は市内にある別の児童施設での仕事へ。

未就園児のクリスマス会があるようでその見学も兼ねて🎄

私自身もまだまだノウハウが少ないので

イベントごとの企画や内容などで困る事が多く

今は私の指標となってくれる職員がいないので

こういう機会は助かる。

今年度体調が優れず波もあり、

上司から何度も「向こうでの出勤の日があってもいい?」と

言われていたがずっと断り続けていた。

向こうの施設が人手不足なことや行事が多いので、

上司としては学びも兼ねてヘルプに行って欲しかったようで。

私も気持としてはずっと行ってみたかったけれど、

心身の体調が優れないのにヘルプに行って

迷惑をかけるのも嫌だったし

自分の安定第一にしていたので

ここにきてようやく「行っても大丈夫かな?」と

いう感じにまではなってきたので、ようやくといった感じ。

 

 

午前中のクリスマス会では、

よく顔見知った親子も多く

いつもと違う環境での仕事も

少し緊張感が和らいだ。

施設長のパネルシアターや

講師の方のクリスマスミニコンサート。

ピアノの連弾やハンドベル演奏など

子どもたちがしっかり聞き入ってることがすごかった。

歌を歌いながら踊ったり、タンバリンなど楽器も体験していた。

子どもたちがとても楽しそうだったのですごくいい会だったと思う。

自分の勤める施設でも、こういうイベントができたらいいなと参考になった✨

 

 

午後は小学生のみの利用だった。

数組来るくらいで小学生低学年の女の子達と

ピアノを弾いたり、外遊びをして楽しんだ。

小学生とがっつり関われたの久しぶりで

とてもとても楽しかった・・・。

小学生は自分たちで帰るので

16時には各自退館するらしく、

ゆったり夕方の時間を迎えて

いつもと違う環境ですごく新鮮味を感じた。

初めての場所だったから「これってどうしたらいいですか?」

「何かできる作業ありますか?」と

いちいち聞かなくてはいけなかったことが

忙しい中心苦しくはあったけど。

環境設定から、行事の流れや内容など

学びになった部分も色々あったので

自分の仕事にも活かせたらいいなと思う。

今日も一日お疲れさまでした。

水曜日、週の折り返し地点。

疲れが出やすい日もよくやりきってくれた

自分自身に拍手しましょう~👏🏻✨

心身共に穏やかな、楽な夜でありますように。

おやすみなさい🌃

 

 

こめり🍙

【いつもありがとうございます。良かったらぽちっとお願い致します🙇🏻‍♀️】

 

 </p日記・雑談ランキング
日記・雑談ランキング

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村