今週のお題「読んでよかった・書いてよかった2024」
こんばんは!こめりです🍙
今日はお題から。
「読んでよかった・書いてよかった2024」ということで。
師走に入るとふと1年を振り返る事が多くなってくるので、
こちらも振り返りながら備忘録として残しておこうと思う。
私が今年読んで良かった・書いてよかったものは
月並みかもしれないけれど、この「はてなブログ」。
フォロワーさんたちのブログを読むことが毎日の日課。
自分が記事を更新していない日でも
フォロワーさんの記事を読むことは
ほとんど毎日していたように思う。
私と同じようにメンタルヘルスや生活の備忘録を
主としたブログや趣味や旅行など
非日常を感じさせてくれるようなブログ。
私の学びを深めさせてくれるようなものまで
様々な記事を拝読させて頂いている。
そこから刺激を受けたり、励ましを貰ったり思いを馳せたりと。
自分が居る場所とは違う場所で
様々な経験をされている皆さんのブログを
読ませて頂いてるのは本当に有難いことだし
自分の狭い知見を広げてくれている。
私も踏ん張って生きようと思える。
ブログを始めてから2年が経過しているけど
本当に始めてみてよかったなと思うし
此処で繋がりを持てる皆さんに心から感謝している。
書いてよかったものもこのブログ。
相変わらず拙い文章でなかなか上達しないけど😂
日々の出来事やメンタルについて綴っていると
自分の気持ちや考え方を可視化できることがいい。
「あの時は本当にしんどかったよな」
「考え方がやっぱり偏ってて視野が狭くなっているな」と
こよみモードで昨年の振り返りをすると、当時の自分を振り返られる。
そのうえで、あの時と同じことでまだ悩んでいるんだなと
思わず笑ってしまったりここは少し成長したかなと
自分を俯瞰して見られる。
そういう視点を持てることが今まで無かったから。
低収入の家計簿を公開することも、
最初は恥ずかしさもあったけれど
誰かに見て貰う事で自分を奮い立たせられるというメリットが(笑)
こちらも振り返りができるし、書いてて良かったなと。
来年はもっと文章力が上がればいいなと思う。
ブログは末永く続けていきたいと思える大事なツールとなっている。
2025年も「読んで良かった・書いてよかった」には
ブログが入っていると思うけど、読書ももっと出来るようにしたい。
今日も一日お疲れさまでした。
木曜日、週の後半もよくやってくれている
自分自身に温かい言葉を掛けて拍手しましょう~👏🏻✨
今夜も楽な夜になりますように。
おやすみなさい🌃
こめり🍙
【いつもありがとうございます。良かったらぽちっとお願い致します🙇🏻♀️】