うつ病非正規雇用こめびより

うつ病、アダルトチルドレンと生きている30代一人暮らし。底辺からの人生の再スタート。

何年かぶりのゆず湯

こんばんは!こめりです🍙

今日は冬至

職場でも上司が鬼ゆずを持ってきてくれたので

受付の前に飾って、冬至とはどういう日なのかを

子どもたちにもなるべく分かるように説明書きを作った。

 

 

12月21日は 冬至(とうじ)

冬至は1年の中でいちばん昼の時間が短く、

夜の時間がいちばん長い日です。

寒さに負けず、元気に過ごすために

昔の人が発見した冬至の過ごし方が

今でも大切にされているよ!

お風呂にゆずをいれた「ゆず湯」は

体をぽかぽかにしてくれて風邪をひきにくくする効果があります。

そして、栄養があり体を丈夫にするかぼちゃ

冬至に食べて習慣もあります★

 

 

こんな感じで説明文を作って、

鬼ゆずのそばに掲示しておいた。

私が働く施設に来る年齢層の子どもは

まだ文字を読めない子が多いけれど

保護者がこれを読んで子どもに説明しやすいといいかなと。

季節の行事の意味を分かりやすく説明することで、

子どもと保護者で「○○はこういう意味があるんだよ~」

という会話に繋がるといいかなと思う😊

 

 

そして私も職場から小さいゆずを

いくつかお裾分けして貰ったので

浴槽にお湯を張りゆず湯に浸かった。

小さいゆずだけど、とてもいい香りだった。

普段お風呂浸かったとしても、

ゆず湯の入浴剤しか使うことがなかったけれど

今回ラッキーな事に本物のゆずを頂けて

貴重なひと時を味わえたと思う。

今日は午後から久しぶりの雨が降って来て

気温が更にぐっと下がったような感じだったから

お風呂にゆっくり入れて温まれて良かった。

朝も冷え込んでいたし、風が強く吹いていて

冷え性の体は更に冷たくなっていたから。

冬至を過ぎたらまた日が少しずつ長くなるかな。

個人的には太陽が射し込む時間が長いと有難いから嬉しい。

後は年末にかけて、体調崩さず過ごせますように。

今日も一日お疲れさまでした。

今日も自分や誰かの為によくやってくれていた

自分自身に優しい言葉をたくさん掛けて拍手しましょう~👏🏻✨

温かくしてゆっくりお休みください。

今夜も楽な夜でありますように。

おやすみなさい🌃

 

 

こめり🍙

【いつもありがとうございます。良かったらぽちっとお願い致します🙇🏻‍♀️】

 

 

日記・雑談ランキング
日記・雑談ランキング

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村