こんばんは!こめりです🍙
皆様、明けましておめでとうございます。
ようやくWi-Fiのある元の暮らしに戻りました。
また少しずつ皆さんのブログを拝読させて頂くのが楽しみです。
さて、実家に帰省中はブログに触れられなかったので
年末年始の振り返りをしようかと。
大晦日に実家に帰り、地元の神社に一年のお礼参りへ。
地域の人たちがテント張ったり、準備をしている中
のんびり散歩がてら参拝をした。
そして弟と祖父母のお墓参りへ。
弟とお墓参りなんてしたの何十年ぶりか。
弟は、もうずっとお墓には来ていなかったらしい。
私も弟も祖父母を知らないけど、
家族を見守ってくれてありがとうと手を合わせてきた。
弟が昨年実家を出て一人暮らしを始めたので
「一人暮らしあるある」の話題で会話が弾んだ。
誰かに作って貰うご飯は美味しい。
そして、本当に有難い事。
実家を出て身に染みるよねと🤣
弟は実家で年越しはしないようだったので、
大晦日は母と2人で過ごした。
毎年恒例の我が家のすき焼き。
噛み締めて食べた。(しいたけ以外)
「孤独のグルメ」を観て
「ゆく年くる年」で年を越す。
近年のパターンだったけれど、
ふとテレビを映した時の紅白歌合戦でのB,zの演奏に
ひとり大興奮してしまい余韻が抜けず
「孤独のグルメ」に中盤まで浸れないという状態に🤣🤣🤣
「ウルトラソウル」して年越し最高か。
20代の時、年越しのフェスに参戦していた時のようなフレッシュな気持ちになれた~。
盛り上がったり、緩~い気持ちになったりと情緒が忙しかった。
年が明けて、母と仏壇や神棚に手を合わせて新年の挨拶を。
その後父にも電話して「今年もよろしく」と言葉を交わした。
元旦も三が日もあっという間に過ぎて、
実家で自堕落な寝正月を満喫できました🤣
昨日今日で箱根駅伝もテレビ前で応援して
推し大学のシード権争いに心臓を最後まで痛め、
私の情緒不安定MAXな叫びに母が度々宥めるという
そんな2日間でした・・・。
箱根駅伝も終わったので、お正月ももう終わり。
初詣は、少し落ち着いた頃にどこかで参拝したいな。
明日からは生活も元通りにして、
来週からの仕事はじめの準備をしようと思う。
皆さん、今年も一年またよろしくお願い致します。
今日も一日お疲れさまでした。
今年も一年、よくやってくれている自分自身に
温かい言葉を掛けて拍手しましょう~👏🏻✨
楽な夜になりますように。
おやすみなさい🍙
こめり🍙
【いつもありがとうございます。良かったらぽちっとお願い致します🙇🏻♀️】