こんばんは!こめりです🍙
いつも通りに起床した時点で今日の体調判断をする。
まず、泣きすぎて頭が痛い。重い。
化粧して腫れた瞼を誤魔化すスキルは私には無い。
そして、笑顔で仕事ができるかどうか。
笑顔を張り付ける事はできるけど、
今これをすると反動でまた深いダメージを負いそう。
結論、お休みすることにした。
うつ症状が強い時や、単純に体調不良な時。
職場への連絡が本当に辛い。
出勤時間近くになるまで意識を手放せないし、
休む連絡は多少の罪悪感もあり緊張する。
何て言おうか働かない頭で必死で言葉を整理する。
社会人として、連絡することは当然と言われるかもしれないけど。
これ本当に神経削られるし、しんどい。
この億劫さと天秤に掛けて仕事を休むことを躊躇ったりもするレベル。
取り敢えず、今日の私は電話で声を発して
伝える気力が無かったから上司にLINEで休むことを伝えた。
そこからやっと意識を手放し、再び眠りについた。
私が再度起床した時は、
もう出勤時間もすぎていて上司からも返事がきていた。
「仕事の事は忘れてゆっくり休んで」と。
動かないと脳内でまた不安や葛藤が出て来てしまうから、
着替えをして洗濯をする。
ぼんやりと、まだこの程度はやれる気力は残っていてほっとした。
本当に本当にダメな時は、布団から出る事すらできないから。
それでもふとした時に勝手に涙が出て来て、視界がぼやける。
自分の心が今何に対して辛いと思っているのか
向き合って冷静になりたいけれど、
思考が上手く働かないし心の声を掬い取ってやれない。
一度自分の感情が落ち着かないとだな。
ブログも、この状態の自分の文章が支離滅裂していないか気になるけれど。
それ以上に今の状態の自分を記録しておきたくてパソコンに向かっている。
調子が悪い時の自分こそ、残しておいて後で振り返れるようにしたい。
そして、すぐにやって来る「明日はどうなんだ問題」。
正直、今のところ研修会に参加できるメンタルではない。
電車に乗って往復2時間は掛かるし、
これでグループワークなんてあろうものなら
その場は必死でやりきれるだろうけど、
完全にまた気持ちが不安定になる予感しかしない。
昔よりも休むこと自体のハードルは低くなった。
非正規という立場や、
周囲に気遣わせてしまう事の申し訳なさの方が勝つから。
それでも、経済的な事とかそういう不安も必ず付き纏う。
明日休んだら有休なくなるなあ・・・。
ただ、ブログのコメントでの温かい言葉や
「自分を何よりも大事に」という言葉に
自分のごちゃごちゃに絡まった思考を和ませてくれた。
本当にありがとうございます。
ブログは数少ない私の居場所です。
明日の事はまた明日の自分の判断に任せて、
今日の私は自分を静養させる事に集中しようと思う。
今日も一日お疲れさまでした。
木曜日、疲れがたまる週の後半も
無事にやりきってくれた自分自身に拍手を👏🏻✨
今夜も楽な夜になりますように。
おやすみなさい🌃
【いつもありがとうございます。良かったらぽちっとお願い致します🙇🏻♀️】