こんばんは!こめりです🍙
3月に入ったので2月の家計簿を記録しておきます。
【内訳振り返り 固定費】
・家賃 → 41,800円
・通信費 → 5,280円(Wi-Fi料金+楽天モバイル料金)
・サブスク → 3,488円(primeビデオ×2+YouTubepremium+はてなブログ)
合計 → 50,568円
【内訳振り返り 変動費】
・水道・光熱費 → 10,842円(ガス+電気+2か月ごとの水道料金)
・食費・日用品費 → 20,686円
・自由費 → 16,321円(交際費や美容衣服費、プレゼント代等諸々含む)
・医療費 → 1,020円
・車関係 → 2,000円(ガソリン代)
・その他 → 2,000円(なんでも積立金)
合計 → 52,869円
2月の支出は、103,437円でした。
全体的な支出は目標内に収まっているけれど、
細かい項目部分では予算オーバーしているところが幾つかある。
もう物価高や値上がりをひしひしと感じずにはいられない。
2月は楽天モバイルの料金がポイントで支払いできなかったので、
通信費の方に計上している。
後は、ガス代が過去一高くなっていて本当に困る・・・😭
今のアパートに住み始めてから同じ使い方をし続けているのに、
料金はここ数ヶ月上がっていくばかりで。
ガスはガス会社さんが自由に料金を設定できるので、
明細を見ないと値上がりしている事に気が付かないから
本当に今一番もどかしい気持ちになるのはガス代です。
母と東伊豆に遊びに行ったので、自由費(交際費)も高め。
本当は知人に会ったりする予定も入っていたけれど、
急な予定変更や私の体調不良で流れたのでちょっとほっとしている。
3月も無理なく、ほどほどにやりくりできるようにしていきたい。
今年もどこかで旅行は行きたいから、積み立てしておかないとな。
今日も一日お疲れさまでした。
火曜日、今日も無事に一日を終えてくれた自分自身に拍手を👏🏻✨
皆さんの地域は雪は大丈夫でしょうか。
温かくしてお休みくださいね。
心身ともに穏やかな、楽な夜でありますように。
おやすみなさい🌃
【いつもありがとうございます。良かったらぽちっとお願い致します🙇🏻♀️】