うつ病・ACと生きるこめびより

うつ病、アダルトチルドレンと共生中。自分を取り戻す旅をする30代一人暮らし。底辺からの人生の再スタート。

年度末お疲れさまでした

こんばんは!こめりです🍙

ようやく年度末。

昨日衣替えしてしまったのに、

まさかの寒の戻りで寒すぎた。

結局またダウンを着て出勤する(笑)

 

 

今日は4月の準備の最終確認に追われる日。

且つ春休みの混み具合で来館者対応も。

というか、過去一の混雑っぷりで

事務作業なんて全くできなかった🤣

夏休みが一番長いから大変かなと感じていたけれど、

この年度末の慌ただしさも含めたら

春の方がよっぽど忙しい認定に変わった。

最後の土日連休が終わってしまい名残惜しく思う。

4月は5連勤はないものの、連休も無い。

交代勤務になるから、

また体が慣れるまではかったるい部分もあるかなと。

元々は介護の仕事などで夜勤含め、

不規則な勤務をしていたから体が慣れれば問題ないと思うけれど。

なんでもそうだけど慣れるまでが一番大変だ。

取り敢えず、明日は今日の疲れを回復させるためにゆっくりしよう。

さて、今年度の振り返りを。

仕事に関しては、「試練の年」だった。

上司が変わり、二転三転する指示に振り回されてしまったり

新たな取り組みに力を入れる為に尽力した。

ただでさえ精神的に負荷がかかりやすくなってしまう自分は、

この影響で何度も仕事を休んでしまったり、

病気休暇で2週間の静養もした。

病院にも何度も駆け込んだ。

早退・遅刻で有休も使い果たし🤣

職場の人事課にも何度話をしに行ったことか。

自分の感情との折り合いが上手くつけられず、

上司や同僚に対していらいらしてしまうことも多かった。

それでも、年度末を迎えて最終的にここまで

なんとかやれた自分を労いたいと思う。

「ああいう部分はもう少し気を付けた方がいいな・・・」と

自己反省として思う部分もたくさんあるけれど。

自分を責めるのではなくて、

新年度よりよく成長した自分になりたいから省みる。

もっと気楽にいきいきと仕事も出来たら嬉しい。

一年で利用者の顔ぶれもがらっと変わるので、

また新年度どんな子どもたちに出会うことができるか楽しみ。

そして、体調崩さず健康に過ごせますように🙏🏻

今日も一日お疲れさまでした。

月曜日の年度末。

ここまでよくやってくれている自分自身を、

優しく労い温かい言葉を贈りましょう👏🏻✨

リラックスして休める、楽な夜になりますように。

おやすみなさい🌃

【いつもありがとうございます。良かったらぽちっとお願い致します🙇🏻‍♀️】

 

 

日記・雑談ランキング
日記・雑談ランキング

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村