こんばんは!こめりです🍙
今日は久しぶりに比較的に穏やかな一日。
春休みを終えてようやく通常の一日が戻ってきたような感じ。
といっても、まだ色々な部分でばたばた慌ただしい。
私が職場の部署の中で一番の若造なので、
正直ものすごく気を遣う。
まず仕事を振りたいけど、頼みづらい。
これは昔から他の人にゆだねる事が苦手な事もあるけれど、
年齢差があると尚難しさを感じる。
それでも仕事は仕事だし、現場の中では自分が一番長く
中心になってしまっているような部分もあるので、
わりと年上でも伝えることはしっかり言うようにしている。
言葉は選ぶようにしているけれど、上手に伝えられているかは分からない。
私よりも一回り二回り以上の職員の中、
物怖じせずはっきり言うべきことは言ってしまうので
ひょっとしたら年下の人生経験値の少ない若造に
色々言われることは気持ちのいいものではないかもしれないし、
疎ましく思われている事だってあるかもしれない。
私も、「この職場で一番色々な事が分かっているのが自分」
だというエゴがあるので自分が把握や周知していない中で
いつの間にか物事が変えられてしまっていたりすると
ストレスを感じてしまう部分もあったりする。
ただのエゴだし、傲慢っぽいし皆と変わらぬただのパートなんだけど。
社会的なエゴが圧倒的に強い職場での自分は、
自分が分かっていないことがあることをすごく嫌がるようで。
そういう部分が、より自分の神経を摩耗させているんだろうなあと。
どんな状態の自分であっても責めない。嫌わない。と
自分自身と取り決めを決めをしているから、
自分を卑下するつもりは全くないんだけれど。
もっと余裕を持って、優しくできるようになれたらなと思う。
穏便にやれるなら、そちらの方がいいに決まってる。
おそらく私は、仕事において自分にも人にも厳しい方なんだと思う。
自分にも人にも、もう少し優しく緩やかになりたいと思う今日この頃。
今日も一日お疲れさまでした。
水曜日、あっという間に週の半ばですね。
今日も無事に一日を過ごしてくれた自分自身を
優しく労わり拍手をしましょう👏🏻✨
楽な夜でありますように。
おやすみなさい🌃
【いつもありがとうございます。良かったらぽちっとお願い致します🙇🏻♀️】