こんばんは!こめりです🍙
無職生活になってから9日目ですが主にたくさん散歩して図書館に行くという
生活をしています!🌼📚
ひまってつまんなそうと思われる方が多いと思いますが、たくさん歩いている事で
運動もできるし、時間がるので図書館でたくさん本を読むことができるので知識や
学べる時間がとれて今のところ充実しています😊
私のアパートの部屋が1階なのですが、午前中は日当たり良く暖かく過ごせるのですが
午後になると日差しが隠れてしまい秋冬は家の中にいると冷えてしまうんです💦
電気代が高くなってきている今、午後家の中にいても寒くて暖房が欲しくなって
しまうのは困るなあと思っていたのですが、午後に図書館に行くことでその問題も
クリアできました!外に居る方が暖かくてありがたいです(笑)
今日は2冊ゆっくり読んできました♪
1冊目は「アーモンド」です。
|
私が推しているBTSのメンバーも読んでいて、本屋さんでもよく目にしていたので
ずっと気になっていたのですが、ようやくゆっくり図書館で読むことができました!
韓国の方の著書で、生まれつき脳の偏桃体(アーモンド)が小さく感情が分からない
少年のお話です。少年は感情が分からないながらも母や祖母に守られ暮らしていました。クリスマスの日、少年の誕生日に通り魔に祖母が殺害されてしまい、母は植物状態となってしまいます。感情が分からない少年はその現場をただじっと見ているだけでした。そこからの大変な環境の中で、関わっていく人たちからの影響を少しずつ受け少年の心のかすかな機敏や変化にくぎ付けになり、一気に最後まで読んでしまいました!
感情が強い私たちと感情が分からない少年。彼の気持ちを考えながら読んでいました。
小説は普段あまり読みませんが、読んでみてよかったなと感じました✨
2冊目は「大丈夫じゃないのに、大丈夫なふりをした」
|
読みやすくて、心の処方箋になってくれるような一冊でした。
自己啓発本が好きなので、自分の心を宥めてくれる本はいつも
手に取ってみたくなります。
今、辛い思いをしている人や心に不安や葛藤を抱えている人達それぞれに
寄り添ってくれる一文が必ずあるんじゃないかなと思います。
何度も繰り返して自分の中に落とし込みたい文章が綴られていました✨
大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをしている人がたくさんいる今この時代に
読んでみたい本です📚
次は何を読もうかな😊🌼
無職生活たくさん歩いてたくさん本を読んで自分の糧にしたいです。
今日も1日お疲れさまでした。
水曜日。週の真ん中ですね。
後半に向けて無理せず自分のペースでぼちぼちやっていきましょう👏✨
苦しい気持ちにならず、今日も皆さんが楽な夜になりますように。
おやすみなさい🌃
こめり🍙
【ランキングに参加しています。良かったらぽちっとお願いします🙇🏻♀️】