うつ病非正規雇用こめびより

うつ病、アダルトチルドレンと生きている30代一人暮らし。底辺からの人生の再スタート。

外食と今日も図書館

こんばんは!こめりです🍙

今日は介護職をしていた時の先輩としゃぶ葉ランチに行ってきました。

しゃぶ葉お肉も野菜もたくさん食べれてランチはディナー時よりもコスパも良く食べられて大好きです😊✨最近野菜不足だったのでもりもり食べてしまった。

美味しいもの食べれて満足。

先輩にいつもの図書館で降ろして貰い、FPの勉強と読書。

FPの勉強内容は、国保後期高齢者医療費制度、退職者向けの公的医療保険について。

 

 

国保と、会社勤めしている時の社会保険の給付内容ってほとんど同じなんです。

違いとしては、出産手当金や私が最近まで受けていた傷病手当金は無いと。

 

後期高齢者医療費制度は、75歳以上の人が対象。

自己負担は1割で、保険料は年金から天引き(月18万以上の年金を貰っている人)

今医療自立支援適用されてる自分は、後期高齢者の人たちと同じ1割負担だ😂

 

退職者向きの公的医療保険

①任意継続保険 → 退職した翌日から20日以内に申請。期間は最長

国保に加入 → 退職日の翌日から14日以内に申請。保険料は全額自己負担。

③家族の扶養に入る → 保険料の負担なし

勉強した後のアウトプットも兼ねて、ブログにも学んだことメモ(笑)

 

今日の一冊 「行動最適化大全」  著 樺沢紫苑

 

 

この本前からすごく読んでみたくて、見つけてすぐ手に取りました!

とにかく見やすくて読みやすい!

1部ではイラストもあり、簡潔な言葉でポイントを教えてくれるので面白いし、2部では1部で簡潔に説明してくれていたポイントを更に深堀して詳細に伝えてくれています。

本が苦手な方も楽しく読める本じゃないかなと思います✨

※以下私の特に印象的だった読書メモです。

 

 

 

「就寝」の最適化 → 「エンド」を良くする。楽しい事を考えて眠りにつく事。

①寝る15分前は最も記憶する、暗記するのに向いている

②どんなに大変な1日でも、寝る直前はポジティブ体験を思い出してハッピーな気分で寝る

③3行ポジティブ日記をつける

 

「緊張」の最適化 → 適度な緊張は集中力は集中力を高め、よいパフォーマンスに繋がる

①「わくわくしてきた」と口に出す

②背筋をピンと伸ばす

③20秒深呼吸を繰り返す

 

「感情」の最適化 → 睡眠不足が5日続くとうつ病統合失調症に似た状態になる

①脳疲労の状態になると、感情が不安定になる

②感情のコントロールに必要な睡眠時間は、7時間以上

セロトニン分泌を高める朝散歩をする

 

他にも色々な「最適化」が書かれていて、朝昼晩の行動の最適化についても興味深くとても面白かったです!!やっぱり習慣が大事なんだなあと改めて感じました🤔

著者の精神科医である樺沢さんの座右の銘今を生きる

精神患者さんは、「今を生きている人」が非常に少ない。

過去を思い出しては後悔し、未来を考えては不安になってしまう。

今できる事に全力を尽くす。今日という1日を悔いなく過ごす。

これもまた、「今を生きる」ということ。

 

本の締めくくりのこの言葉、メモせずにはいられませんでした。素敵な言葉。

 


 

 

今日も1日お疲れさまでした。

眠る前には良かったことを意識的に思い出して、幸せな気分で休みましょう!(笑)

早くも睡眠の最適化を取り入れてみます😊

今週も無事に乗り越えてくれた自分に、大きな拍手と温かい言葉を👏🏻✨

今日も楽な夜になりますように。お休みなさい🌃

 

 

こめり🍙

【良かったらぽちっとお願い致します🙇🏻‍♀️】

 

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村