こんばんは!こめりです🍙
誕生日旅行の続きがあるので、もう少しお付き合い頂ければ嬉しいです(笑)
母から突然連絡が来て、熱海で合流してそのままぶらり旅しよう!と。
私が熱海にあるMOA美術館に行ってみたかったので、その提案をすると了承してくれた。
昔、母と行こうとしたけど入館料金がなかなかお高くてやめた事があった。
今回、熱海に行くにあたって調べていたらせ障がい者手帳を持っていると同伴者含め
無料で入場できるとのことで行く事にした。
熱海駅で合流し、バスでMOA美術館へ。
めちゃくちゃ長いエスカレーターと美しい天井映像。
海が見える景色も素晴らしかったな~。
ちょうどポケモン工芸品展が開催されていて、テンション上がりまくりました!
たくさんの芸術家の方々が作成されたポケモンの工芸品たち。
自分の世代のポケモンはやっぱり沸いてしまう。
周りのお客さんも老若男女大興奮でした(笑)
丁度、夏休み期間なので子どもたちもたくさん来ていて
いいタイミングでポケモンの展示やったんだな~と感じた。
陶器や着物等にも、細かくポケモンたちが散りばめられていて本当に楽しかった。
MOA美術館を楽しんだ後は、電車で移動。
次は小田原へ。ここからまたローカル線とバスを乗り継ぎ母の行きたかったお寺へ。
大雄山最乗寺というお寺。
天狗伝説が有名なお寺だそうで、至る場所に天狗の扇の紋や
天狗の履く下駄の像がたくさんあった。
下駄は左右揃うことで、夫婦円満の信仰となったらしい。
母は私に「小田原に行こう」としか言わなかったので
まさか、山の中のお寺に行くとは思わず
スポーツサンダルで果てしない階段を汗だくで上る(笑)
たくさん歩き回って、〆のかき氷。
小田原に戻り、最後に小田原城を見ていくことに。
私は初めての小田原城。
手帳で、天守閣も無料で入れるようだったけど夕方近かったので今回は断念。
とにかく暑いし、そろそろ体力的にも限界だったので下からお城を観賞していく。
暑すぎて、すぐにお茶しようとする親子。
梅ジュース本当に美味しかった~。
一日で、美術館・寺・城を巡るインドアにとっては濃すぎる一日だった。
いい誕生日にできて良かった。
しばらくは、脹脛の筋肉痛と戦いながら日常に戻ろうと思います。
誕生日祝いで羽目外しまくって、外食したのでまた家計管理も気持ち改めて頑張ろう。
今日も一日お疲れさまでした。
火曜日、暑い中無事に乗り切ってくれた自分自身に
拍手をしましょう~👏🏻✨
今日も楽な夜になりますように。
おやすみなさい🌃
こめり🍙
【いつもありがとうございます。良かったらぽちっとお願い致します🙇🏻♀️】